中学受験 国語専門 プロ家庭教師 

入試必須語句の知識

入試必須語句の知識

語彙力対策テキスト『入試必須語句の知識』

画像の説明

ご家庭内の使用に限り、有料頒布を人数限定で行なっております。
ご希望の方は掲題を「入試必須語句の知識」としてお問い合わせください。

※本体価格の他に事務手数料がかかります。ご了承ください。


問題の角度を変えながらあらゆる語彙問題に対応できる能力を養います。

特長
①生きた文脈の中で語句の意味を推測する力を養える。
②豊富な例文の中で当該の語句が使用される典型的状況を理解しながら学習できる。



各塾の模試・実入試にも類似した問題が多数出題されております。今後の入試でもできる限り、ずばり的中させる意気込みで現在も改訂を続けています。

収録内容

ことわざ・慣用句・故事成語
三字熟語・四字熟語
和語・漢語
気持ちを表すことば
空らん補充問題によく出てくることば(表情や動作)
ぼう線部分に出現しやすいことば(出題者が問う傾向にある語句)
誤って使われやすい日本語(重言など)
その他の慣用表現・難語


サピックス…Aテキストの「コトノハ」のコーナーだけでは、語彙数が不足する不安がある方(5年生)や、「言葉ナビ」の語句の分野(慣用句・ことわざ・故事成語・和語・〇〇的、〇〇化などの空所補充問題に出やすい熟語)を反復学習したい方が対象になります。例文の中の赤字をシートで隠して一問一答する学習を、異なる出題形式の問題に触れて深めたいときにご利用ください。

四谷大塚…「四科のまとめ」のことわざ・慣用句の分野には例文の掲載が少なく、言葉と意味を記号選択で結びつけるだけの単調な学習になってしまいます。塾の指示とタイムテーブルが設定されているため、「四科のまとめ」をやらないわけにはまいりませんが、それぞれの言葉の使用場面を理解しないままの詰め込み学習になる懸念がございます。

グノーブル…塾からサピックスの「コトノハ」のような語句テキストが配付されないと伺っております。グノ生の語句対策としておすすめです。


※一部の塾で「語句問題は捨てて読解に注力するべきだ」という指示もあるようですが、現場で多くの生徒さんを拝見するなかで感じるのは、語句を得点できないことで合格点まで達しない場合が少なくない、ということです。また、ぼう線部や選択肢中の語句を知らないことで記号問題を正解できないといったことも指導現場で目の当たりにします。


入試必須語句の知識』は毎年の入試問題を参考にしつつ類題を作成するなど、日々改訂を重ねております。わずかなりとも受講生のお役に立てれば幸いです。

a:10044 t:3 y:7

powered by Quick Homepage Maker 5.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional