中学受験 国語専門 プロ家庭教師 

入試必須語句の知識

入試必須語句の知識

オリジナル語彙力対策テキスト『入試必須語句の知識』(全51巻)

画像の説明

ご家庭内の使用に限り、有料頒布を人数限定で行なっております。
ご希望の方は首題を「入試必須語句の知識」としてお問い合わせください。

※本体価格の他に事務手数料がかかります。ご了承ください。


問題の角度を変えながらあらゆる語彙問題に対応できる能力を養います。

特長
①生きた文脈の中で語句の意味を推測する力を養える。
②豊富な例文の中で当該の語句が使用される典型的状況を理解しながら学習できる。


収録されている内容

ことわざ・慣用句・故事成語
三字熟語・四字熟語
和語・漢語
気持ちを表すことば
空らん補充問題によく出てくることば(表情や動作)
読解力を高めるために必須となることば(ぼう線部分に出現しやすい)
日常生活で誤って使われやすい日本語
その他の慣用表現・難語





「デイリーサピックス国語A」「予習シリーズ」「ことばの練習帳」の反復学習にもなるよう問題を配置しております。

サピックスの組分け・マンスリーテストには、150点中、25〜40点語彙問題の配点があります。たとえば、3月組分けテスト5年生の語彙問題は、入試必須語句の知識1〜30巻の範囲ですべて的中、かなり類似した問題が出ております。同じようなことが入試でも起こる仕掛けになっております。



語彙問題は捨てて読解力の向上に注力すべきであるという主張も散見されますが、多くの生徒さんの過去問を拝見する中で感じることは、語彙系の問題における失点で合格点まで達しないケースも少なくない、ということです。
一方、ぼう線部分の言葉や選択肢の中の表現がわからず正解に至る一歩手前ではずすという事態も多発するのではないか、ということもございます。



入試必須語句の知識』は、語彙力が大切とわかっていながらも、語彙の集中的特訓学習をできる教材があまりなかったのを受け、改訂を重ねて作成した語彙教材です。

a:9672 t:2 y:1

powered by Quick Homepage Maker 5.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional